AMI 1st ROVERS




Rover House Project 2009
Stage 6
12/06


 とうとう12月になってしまいました。

 12月5日(土)は、OGE-1海老原、OGE-2中島は、県連理事会と理事会メンバーの忘年会のため、そしてOGE-3杉浦は中学校の同窓会のため、作業はできませんでした。

 12月6日(日)、今日は、OGE-2中島とOGE-3杉浦がメインでの作業となりましたが、OGE-3杉浦は極度の二日酔いのため、作業に没頭できず、なかなか効率が上がりませんでした。引き渡しまであと20日を切ってしまいました。むむむ、まずいっす。
 来週土曜日は、OGE-2中島は関東ブロック会議に、OGE-3杉浦は地区の名誉会議に、それぞれ参加します。日曜日のみの作業です。なんとしても内装をやっつけてしまわねば・・・・。おそらく、内壁板にニスを塗るのは23日となってしまいそうです。

 来週13日(日)と23日(祝)の2日間。追い込みの作業に入ります。ローバー隊、ベンチャー隊、指導者、団委員、保護者の皆さん、どうかお手伝いをお願い致します。朝9時からやってます。


▲昨夜の土砂降り雷雨から一夜明けた朝です。 ▲太陽の光が木の肌にあたると、こんなに水蒸気が出るのです。びっくりしました。 ▲これは何だかわかりますか? そうトイレです。作業の合間に作ってみました。
▲じつは、この様に便座が乗っかります。 ▲北壁面のトラスに窓をつけるのと、屋根の角に水切りとシールをするために、足場を組みました。 ▲これは壁の角の覆いの最下部です。壁材の取り付け角度がここだけ急なので、別に作ります。その角度の算出には緻密な計算が必要です。三角関数をフルに使います。
▲二日酔いの棟梁です。なかなか調子があがりません。 ▲途中でダウンして車で休憩してました。。 ▲午後は自動カンナで、内壁板の表面を一皮剥いてきれいにしました。100枚近い数でした。
▲表面の汚れがあっという間にきれいに削られます。同時にカンナクズもすごい量が出ました。。 ▲板の上下の接合部分の汚れは取れません。これは来週、タワシとぞうきんとグラインダーできれいにする予定です。 ▲これは、倉庫側の観音開きの窓枠です。
▲当初は溝を切って、そこにアクリル板を差し込むつもりでしたが、窓枠の大きさを調整しなくてはならなくなったため、差し込み式ではなく、はめ込み式に変更しました。 ▲かべの角には覆いをつけます。虫などが入り込まないようにシリコンでシールをします。 ▲その後に、覆いの部材を取り付けます。この取り付け角度の算出をいろいろとやりましたが、結局は現物合わせがイチバン早く確実であることが解りました。




← 前のページ | プロジェクト Stage6 TOP | 次のページ →