AMI 1st ROVERS




Rover House Project 2009
Stage 5+
11/21-23


 今日から3連休です。ドドドっと作業が進むといいのですが・・・(^^;)  最近、作業に夢中で・・・というか、人手が不足しているので、工程写真を撮る機会を逸してしまっています。ってなことで、今回も3日分まとめて掲載です。

 11月21日(土) 寒い1日です。

 とにかく寒いので、朝から「キムチうどん」の材料を買い込んで現場に入りました。それと、常にお湯を沸かしておこうと、ウン十年振りに練炭を買って七輪で燃やしてみたのですが、見事に失敗。なかなか火が熾きません。要研究です。あ、キムチうどんは大変美味でした。
 今日は、北側のトラスを設置する予定でしたが、OGE-3杉浦が平日の夕方にやってきて作業が済んでしまっていました。そこでOGE-3杉浦は今日こそ窓枠を取り付けるべく作業を開始しました。窓枠をかべの厚さに幅広く溝を切ってはめ込むのですが、思ったよりも深く削らなくてはならなくて、それで時間かがかかっていたのです。それをなんとか解決して、デッキ側と東側の窓枠を取り付けました。
 その間にできる作業ということで、OGE-2中島とOGE-L3福田は、ロフト用の階段作りをし、そしてようやくデッキ壁にサイディングを貼ることができました・・・・・・が、なんと材料不足で、途中までしか張ることができませんでした。
 窓と窓枠の関係もバッチリで、来週には窓が完成しそうです。
 というところで、日没時間切れとなり現場撤収。そのあとジョイフル本田で不足の材料を買って現場に運んで、本日の作業は終了となりました。

 11月22日(日) どんよりとした天気です。昨日よりも気温が下がり、午後からは雨との予報です。

 今日・明日と、OGE-1海老原とOGE-3杉浦はジャンボリーの販売部?の部会でジャンボリー会場に行っているので不在です。棟梁不在のため、できる作業が限られてしまいました。工具は置いていってもらったのですが、差し金やら何やらの小道具がなくて、あまり作業が進みませんでした。
 まずは、雨ということで、作業スペースを確保するためにデッキトラスにフックを取り付けロープを張ってブルーシートのタープを取り付けました。テンションを掛けているので、ハウスが引っ張られる感じで、ちょっと不安ですが、棟梁がいない隙にやってしまいました。そして、その下でサイディングの塗装を開始しました。午後には塗料も乾いてきたので、それを張ることにしました・・・が、なにぶん慣れていない機械を使うため、使うまでの準備に手間取りました。杉浦棟梁の作業手順は見ていたものの、いざ自分でやるとなると「・・・」です。門前の小僧の必要性を感じました。
 OGE-L3福田は、頚をひどく痛めていたのに無理してやってきて作業をしてくれました。おかけで窓とドアの間の複雑なサイディングのはめ込みも無事にこなし、デッキがわの壁の2/3にサイディングが取り付けられました。残った時間を利用して、炬燵づくりをしてしまいました。


 11月23日(日) 天気予報では午前中は雨とのことでしたが、明け方には雨も上がり、朝からまっ晴れです。OGE-L3福田の頚は大丈夫でしょうか?

 さて、今日は、新兵器を導入しました。昨晩、グランステージで調達した丸鋸を固定して使う台です。この台は丸鋸だけでなく、ルーターやジグソーも取り付けられるのです。ですが、きちんと丸鋸をセットしないと、ガイドに当てても曲がって切れてしまいます。調整のコツを掴むまで、「あ〜っ!!(>_<)」という声とともに結構材料をダメにしてしまいました。
 そんなことにもめげずに、午前中でサイディング張りは無事に終了しました。
 午後は、西側に明かり取りの窓が必要ではないか・・・との検討から始まりました。タープのせいもあるのですが、どうも室内が暗いのです。来週杉浦棟梁が来たら話してみようということで、昨日の炬燵作りの続きをして、丁度日没となりました。


▲11/21〜 ようやくデッキ側のサイディングを張り始めることができました。 ▲窓には十文字の飾り桟が入ります。かわいいですよ。 ▲ここでサイディングの材料切れになってしまいました。窓に中に見えるのが作ったハシゴです。
▲お昼ごはんはキムチうどんとボジョレーヌーボーです。どっちもとってもおいしくいただききました。 ▲東側の窓枠を取り付けているところです。今までの素人作業のツケがいろいろと出てきてます。 ▲なんとか微調整がすんで、窓枠を固定します。
▲11/22〜 雨が降っても作業ができるようにタープを張りました。 ▲タープのおかげで、雨でも塗装ができます。乾きは遅いのですが・・・。ちょっと暗いのが玉に瑕です。 ▲これは、合間に作った「炬燵」の熱源ユニットです。明日は天板も作っちゃいます。
▲塗装したサイディングがほぼ乾いたので、昨日の続きの作業をします。とても寒いので、防汚服を着ています。新興宗教じゃありませんぜ。 ▲サイディングのずらし幅が違ってしまうと左右のズレができて大変です。 ▲一枚のサイディングの途中に窓やドアがあると、はめ込むのが大変なのです。サイディングはずらして張るのですが、枠に刻まれた溝が板の厚さいっぱいなので、無理に押し込まなくてはならないんです。




▲西側を張ったところで日没で作業終了です。職人はきちんとお片付けをするのです。 ▲11/23〜 これが新兵器の丸鋸台です。これで長モノも真っ直ぐ切れるハズだったのですが、、、、世の中そんなに甘くはありませんでした。 ▲常設の作業台です。このおかげで、腰痛が軽くなりました。タープが短いので、雨に濡れないのはこの範囲だけなのです。




▲東側、ドアの右側を張り始めました。一枚の板からパーツを切り出すので縦方向は同じ色・柄でいいんですが、遠くから横を見ると・・・。 ▲塗料の乾き具合だと思うのですが、昨日張ったところから上の板の塗料の色がちょっとくすんで見えます。 ▲ということで、今回の作業は終了しました。タープが邪魔で全体が見えませんが、なんか作業が進んだぞって感じがします。




← 前のページ | プロジェクト Stage6 TOP | 次のページ →