| 
 AMI 1st ROVERS | ||
|---|---|---|
|   Rover House Project 2009 Stage 2 10/03 
 | ||
|  |  |  | 
| ▲デッキには防腐処理をした2×4材を使います。切り口にも防腐処理をします。 | ▲まずは2×4材を均等に並べてみました。間隔を揃えるのにベニヤの端材のチップを差し込みます。 | ▲どうしても半端がでしまうので、中間の1本を縦置きに固定することにしました。 | 
|  |  |  | 
| ▲メンテを考えて、2×4材はすのこ状にして上からはめます。だいたい90cm角のすのこを作ります。 | ▲縦おきの材は、すのこではなくフレームにビス留めします。切り口はもれなく防腐処理をします。 | ▲第1面が終了し、第2面を作成中です。 | 
|  |  |  | 
| ▲第2面までできあがりました。 | ▲要領がわかったので、第3、第4面を同時につくります。 | ▲デッキは、デッキ枠に桟を取り付けて、そこにすのこを載せる構造です。 | 
|  |  |  | 
| ▲チップを使って等間隔に並べています。 | ▲間に使うチップが足りなくなっても大丈夫、直ぐに作ります。 | ▲枠が微妙に平行四辺形なので、現物合せして長さを調整しています。 | 
|  |  |  | 
| ▲2×4材すのこを裏返しにしてビスを打てばいいのですが、、、、、平行四辺形なので ^^; | ▲固定が終わってチップを抜くと、まぁなんということでしょう、ウッドデッキのできあがりです。 | ▲本日の作業はこれにて終了。 | 
|  | ||
| ← 前のページ | | プロジェクト Stage2 TOP | | 次のページ → |