AMI 1st ROVERS




Rover House Project 2009
Stage 1
9/23


 9月23日秋分の日:連休5日目。今日が「Stage 1」の最終日なので、今日中に屋根を葺きたいのですが・・・。

 昨夜は屋根の下で眠りました。明け方耳元の蚊の羽音で目が覚めました。Stage1は今日が最後です。このあとしばらく作業ができないので、雨が降っても大丈夫なように、とにかく屋根にルーフィングという防水シートを張り終えることを目標に作業が始まります。
 作業は、杉浦副長+佐藤隊長の屋根チーム、破風板+鼻隠し塗装の福田副長、部材調達+南面パネル作成の中島副長の3つを並行に行います。

 屋根作業は、足場をどうするか・・・・の議論をしばししましたが、一番オーソドックスなはしごを2つという方法に落ち着きました。ルーフィングを貼りだしたのですが、なかなか真っ直ぐに貼ることができなく、あれこれやってみて、結局は、巻いた状態で一端を固定し、少しずつ伸ばす方法がベストと言うことになりました。西面屋根の下側から貼っていきます。が、ここで「待ちきれない症候群」が持病が出て、屋根材(「シングル」というアスファルトの屋根材料)を、つい貼ってしまうのでした。まぁそれによってイメージと次の工程が見えたのでOKでしょう。屋根の上では、杉浦副長が色々な技を編み出して作業を続けています。

 ところで、このハウスの「色」をどうするべぇということになりました。防腐塗料を塗るのですが、その塗料の色をどうするかです。屋根は材料を買う時に「濃緑」と決めましたが、壁の色は決まりませんでした。なるべくエリア67の森に馴染んで溶け込む色で、外壁の杉板の地色が隠せるもの・・・・となると、色の濃い物にに限られます。ブラウン系は明るすぎるし、黒は暗すぎ・・・・みんなの意見では「ウォールナット」系の色が多かったので、そうなったと思ったら・・・・買ってきたのがそれよりも濃い黒に近い茶色の「パリサンダ」という色。買っちまったものはしょうがない・・・ということで色の問題は解決しました。

 今日のお昼ごはんは、中華風餡かけ焼きそば。昨日はオムライス、一昨日はシチュー、その前はもつ鍋と、毎日福田副長お手製の美味しい昼ご飯がだされます。3時には中島副長の誕生日ということで海老原県副コミからバースディケーキが差し入れられました。

 さて、今日で作業が一旦修了するため、片付けをしなくてはなりません。その時間を考えて、本日の作業終了は5時として、午後の作業を再開します。屋根の作業はルーフィングを貼り、鼻隠しと破風板を取り付け、余分にルーフィングを切ったたところで終わりとなりました。南側の壁面パネルもドアの取り付け部分の補強をして終わりです。
 最後に、資材を片付け、トラスにプラスチックダンボールを貼り、窓とドアをベニヤで打ち付けて、ステージ1の作業は終了しました。

 次回の作業は、9月26.27日、その次は10月10日〜12日を予定しています。



▲実践躬行。まずはルーフィングを貼ってみました。どうしても撓んでしまいます。 ▲ついでにシングルも貼ってみました。良い感じです。 ▲エリア67の森にほどよく溶け込む色合いです。
▲これは鼻隠しと破風板です。白で塗りました。 ▲ハウスをちょっと遠目から撮ってみました。 ▲こっちは真横からの絵です。
▲お昼ごはんは、福田副長特製あんかけ焼きそばです。まいう〜ス。 ▲西側屋根のルーフィングを貼り終えました。 ▲次は東側です。
▲杉浦副長が屋根の上でアクロバチックな動きでもだえています。 ▲左からの連続写真です。佐藤隊長とのコンビネーションも素晴らしいです。 ▲左からの連続写真です。
▲前からの連続写真です。 ▲東側も貼り終えました。 ▲中では中島副長が南壁面パネルを作成中です。
▲杉浦取2副長が「三角木馬だぁ」と叫んでいます。 ▲陽が陰ってきました。片付け開始です。 ▲虫と雨の侵入を防ぐためプラダンを貼ります。完成するとここは明かり取りの窓となります。
▲もう少しです。ガンバロウ。 ▲窓もドアも塞ぎました。もう、誰も入れません。 ▲結局は、暗くなってしまいました。お疲れ様でした。また次回会うのが楽しみです。




← 前のページ | プロジェクト TOP | 次のページ →